新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う乳幼児健診のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1歳半児健診と3歳半児健診以外の乳幼児健診を医療機関・歯科医療機関での個別健診で実施しています。
個別健診
対象の方には、個別に郵送で詳細についてお知らせしています。
健診期間内に受診するようお願いいたします。受診が遅れる場合がありましたら必ず子育て応援課子ども健康支援班へお問い合わせください。
4か月児健診
健診期間
生後4か月を過ぎてから生後6か月の末日まで
7か月児健診
健診期間
生後7か月を過ぎてから生後9か月の末日まで
10か月児健診
健診期間
生後10か月から11か月の末日まで
2歳半児歯科健診
健診期間
2歳6か月から2歳10か月末日まで
実施場所
個別通知に同封の「潟上市乳児健診実施医療機関一覧」または「潟上市幼児健診・フッ化物塗布事業実施歯科医療一覧」から医療機関、歯科医療機関を選択してください。実施時間・曜日等は、事前に医療機関へ確認し、受診しましょう。
むし歯予防のためのフッ化物塗布を歯科健診と同日に実施する場合は、歯科医療機関に事前にお伝えください。
潟上市乳児健診実施医療機関一覧 (PDFファイル: 65.2KB)
潟上市幼児健診・フッ化物塗布事業実施歯科医療一覧 (PDFファイル: 63.4KB)
持ち物
- 個別通知に同封の健診票
- アンケート票 (出生届出時に配布)(10か月健診分は、個別通知に同封)
- 母子健康手帳
- バスタオル(2歳半児歯科健診はフェイスタオル)
- お子さんのお世話に必要なもの
集団健診(1歳半児健診・3歳半児健診)
新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえでの集団健診となります。
発熱や体調不良がある場合の参加は、ご遠慮ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大により中止する場合があります。
対象となる健診日が都合が悪い方または体調不良で欠席される方は子育て応援課子ども健康支援班へご連絡ください。
詳しくはこちら↓
令和4年度 乳幼児健診について(日程表)(PDFファイル:317.3KB)
乳幼児健診を受診される方へのお願い(感染拡大予防について)(PDFファイル:80.9KB)
【令和3年度 3歳半児健診未受診者の方へ】
令和3年度 3歳半児健診未受診の方へは、集団健診の日程のご案内をしています。
詳細については子育て応援課子ども健康支援班へお問い合わせください。
持ち物
- アンケート票 (出生届出時に配布)
- 母子健康手帳
- バスタオル、フェイスタオル
- お子さんのお世話に必要なもの
- 尿検査用おしっこ(個別通知に同封の容器に当日の朝の尿を採取し、お持ちください。)(3歳半児のみ)
紙おむつの使用でうまく尿を採取できない場合や御不明な点等ありましたらお問い合わせください。
その他
なお、食事に関することや発達・心の相談、予防接種に関する相談などがありましたら、子育て応援課子ども健康支援班(018-853-5372)へご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 子育て応援課 子ども健康支援班
電話:018-853-5372
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月16日