○潟上市消防団の組織等に関する規則
令和4年3月31日
規則第18号
潟上市消防団に関する条例施行規則(平成17年潟上市規則第50号)の全部を改正する。
(趣旨)
第1条 この規則は、消防組織法(昭和22年法律第226号)第18条第2項及び第23条第2項の規定に基づき、潟上市消防団(以下「消防団」という。)の組織等に関し必要な事項を定めるものとする。
(組織)
第2条 消防団に支団及び分団を置く。
2 支団及び分団の名称は、別表第1のとおりとする。
3 支団及び分団の出動の区域及び警戒の区域は、別に定めるところによる。
(階級)
第3条 消防団員の階級は、団長、副団長、分団長、副分団長、部長、班長及び団員とし、階級別定数は、別表第2のとおりとする。
2 団員は、基本団員及び機能別団員とする。
3 基本団員は、機能別団員以外の団員とする。
(職務)
第4条 団長は、消防団の事務を統括し、消防団員を指揮監督する。
2 副団長は、団長を補佐し、団長に事故があるとき又は欠けたときは、その職務を代理する。
3 支団長は、支団の事務を統括し、所属の消防団員を指揮監督するものとし、副団長の階級にある者をもって充てる。
4 機能別団員は、市長が別に定める特定の消防事務に従事する団員とする。
(任期)
第5条 団長及び副団長の任期は、4年とする。ただし、再任を妨げない。
2 補欠により任命された団長及び副団長の任期は、前任者の残任期間とする。
(服務の宣誓)
第6条 消防団員は、宣誓書(別記様式)を任命権者に提出しなければならない。
(退職)
第7条 消防団員を退職しようとするときは、あらかじめ文書により任命権者に届け出て、その許可を受けなければならない。
(訓練礼式)
第8条 消防団員の訓練及び礼式は、消防訓練礼式の基準(昭和40年消防庁告示第1号)の定めるところによる。
(制服の貸与)
第9条 消防団員の服制については、消防団員服制基準(昭和25年国家公安委員会告示第1号)の定めるところによる。
2 貸与する制服は、別表第3のとおりとする。
(出動した場合の注意)
第10条 消防団が水火災その他の災害の現場に出動したときは、次に掲げる事項を遵守し、又は留意しなければならない。
(1) 消防団員は、団長の指揮の下に行動しなければならない。
(2) 団長は、市長又は所轄消防署長の下に行動しなければならない。
(3) 消防作業は、迅速かつ適切に行わなければならない。
(4) 消防団の分団は、相互に連絡協調しなければならない。
(消火、水防等の活動)
第11条 水火災その他の災害の現場に到着した消防団は、設備、機械器具及び資材を最高度に活用して生命、身体及び財産の救護に当たり、損害を最少限度にとどめて水火災その他の災害の防御及び鎮圧に努めなければならない。
(規律)
第12条 消防団員は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
(1) 職務のためであってもみだりに建造物その他の物件を毀損してはならない。
(2) 消防団又は消防団員の名義をもってみだりに寄附を募集し、又は営利行為をしてはならない。
(3) 消防団又は消防団員の名義をもって政治運動に関与し、又は他人の訴訟若しくは紛議に関与してはならない。
(4) 市民に対して常に水火災その他の災害の予防及び警戒心の喚起に努め、災害に関しては、全力を挙げて、これに当たる心構えを持たなければならない。
(5) 機械器具その他消防団の設備資材の維持管理に当たり、職務のほか使用してはならない。
(委任)
第14条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は、市長が別に定める。
附則
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和6年3月29日規則第16号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第2条関係)
支団 | 分団 |
本部分団 | |
天王支団 | 第1分団 第2分団 第3分団 第4分団 第5分団 第6分団 第7分団 第8分団 第9分団 第10分団 第11分団 第12分団 |
昭和支団 | 第1分団 第2分団 第3分団 第4分団 第5分団 第6分団 第7分団 第9分団 第10分団 第11分団 第12分団 |
飯田川支団 | 第1分団 第2分団 第3分団 第4分団 |
別表第2(第3条関係)
階級 | 定数 |
団長 | 1人 |
副団長 | 3人 |
分団長 | 28人 |
副分団長 | 28人 |
部長 | 56人 |
班長 | 84人 |
団員(機能別消防団員を含む。) | 273人 |
別表第3(第9条関係)
消防団制服 | |
区分 | 摘要 |
団長、副団長 | 甲種衣、乙種衣、活動衣 盛夏衣 アポロキャップ 制帽 半長靴 |
分団長、副分団長、部長、班長、団員(機能別消防団員を含む。) | 乙種衣、活動衣 盛夏衣 アポロキャップ 半長靴 |
別表第4(第13条関係)
公印名 | 番号 | 書体 | 寸法 ミリメートル | 用途 | 個数 | 保管者 |
潟上市消防団印 | 1号 | れい書 | 方18 | 消防団名をもってする文書 | 1 | 総務課長 |
潟上市消防団長印 | 2号 | 同 | 方18 | 消防団長名をもってする文書 | 1 | 同 |
〃 | 3号 | 同 | 方35 | 賞状用 | 1 | 同 |
別表第5(第13条関係)
1号 | 2号 | 3号 |