エネルギー・食料品価格高騰対応緊急助成金のご案内
原油・原材料等の価格高騰により、大きな影響を受ける世帯への経済的負担が軽減できるよう、エネルギー・食料品購入費の一部を助成します。
対象世帯
令和4年10月1日(基準日)において、潟上市に住民登録があり、次のいずれかに該当する世帯
(施設入所・長期入院等で基準日において1か月以上不在の世帯は除く)
(1)令和4年度分の住民税が非課税の世帯
(2)生活保護世帯
令和4年1月2日以降に転入された方
令和4年1月1日に住民登録していた自治体から、令和4年度の住民税非課税証明書を取り寄せてから社会福祉課へご連絡ください。申請書を送付します。(ホームページからもダウンロードできます)
支給額
1世帯あたり1万5千円
口座振込により支給します。なお、申請を受け付けてから振込みまでに3~4週間程度かかりますので、あらかじめご了承ください。
助成金の受給手続き
- 対象と思われる世帯には申請書受給に必要となる「助成金交付申請書」を送付します。
- 申請書の内容を確認の上、必要事項を記入し、一緒に送付した返信用封筒に入れて投函してください。
申請期限
令和5年2月10日(金曜日)
(注意)期限までに返信がない場合は、本助成金の受給を辞退したものとみなします。(当日消印有効)
令和4年度分の住民税が未申告等の方
未申告の方で、本給付金の対象と思われる方は、税務課へ令和4年度分の住民税の申告をしてください。申告により非課税となった場合は社会福祉課へご連絡ください。世帯の課税状況を確認し、対象となる場合には本給付金の申請に必要な申請書などを送付します。
(注意)令和4年度分の住民税については、令和4年1月1日に住民登録していた自治体に申告していただくことになります。
- 住民税の申告については、潟上市税務課(電話018-853-5308)へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 社会福祉課
電話:018-853-5314
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
社会福祉班
メールフォームによるお問い合わせ
生活福祉班
メールフォームによるお問い合わせ
障がい福祉班
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年11月04日