潟上市版エンディングノート”もしもに備える安心ノート”を作成しました

更新日:2025年04月07日

エンディングノートとは、もしものときに備えて、自分の想いや大切な情報を記録しておくノートのことです。(法的な効力はありません。)

潟上市では、けがや病気など、突然訪れる「もしものとき」に備えて、医療や介護、財産管理等についての希望を記しておくことのできる、潟上市版エンディングノート”もしもに備える安心ノート”を作成しました。

ノートを記入することで、自分の気持ちや考えを整理するとともに、家族や大切な人と、自分の「これから」について話し合いをする機会を作ってみませんか。

”もしもに備える安心ノート”の特徴

エンディングノートを初めて手にする方でも気軽に記入ができるよう、最低限必要と思われる項目を厳選して作成しました。また、財産に関する情報を詳細に記載したい方向けに、別冊『わたしの財産について』を作成しましたので、必要に応じてご活用ください。

もしもに備える安心ノート
別冊 わたしの財産について

配布場所

潟上市役所 健康長寿課 地域包括支援センター(平日8時30分から17時15分まで)

 

※本ページからデータ版(PDF)をダウンロードすることも可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 健康長寿課 地域包括支援センター
電話:018-853-5318
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1

メールフォームによるお問い合わせ