鷺舞まつり

開催日
毎年8月第1日曜日
会場
潟上市役所 飯田川出張所前広場(旧飯田川庁舎前)
内容
寛文4年に神明社(現下虻川神社)が建立された折り、二代藩主佐竹義隆公の御前で舞われた鷺舞を昭和59年に復活。かわいらしい孫鷺舞・子鷺舞の群舞と鷺舞(親鷺)の優美な舞いは、観衆を魅了します。
お知らせ
【重要】令和4年度 鷺舞まつりのお知らせ
~新型コロナウイルス感染症対策に伴い中止します~
令和元年度タイムスケジュール
- 10時~
- 子供遊びコーナー
- はたらく車の展示
(自衛隊:高機動車、偵察用バイク、制服での記念写真)
(鐙電工:高所作業車(試乗体験)) - 出店コーナー
- 子供七夕絵灯籠受付
- 13時~
- ビンゴカード配布(13時~16時30分)
- 13時~
- ヤートセ(楽心舞夢)
- 太鼓披露(飯田川小学校和太鼓クラブ)
- フラダンス
- 14時~
- 芸能披露(カラオケ・舞踊等)
- 15時~
- 鷺舞披露(孫鷺・子鷺・親鷺舞)
- 16時~
- 芸能ショー
- 「栗林聡子」
- 「大黒 舞」
- 芸能ショー
- 17時15分~
- セレモニー
- ビンゴ大会
- 18時~
- 子ども絵どうろう表彰
- 19時~
- 盆踊り
- 子供の部 19時~19時30分
- 大人の部 19時30分~20時15分
- 飯田川音頭 20時15分~20時30分
- 成績発表 20時30分
- 盆踊り
- 21時
- 閉会
主催
飯田川鷺舞まつり実行委員会
更新日:2022年07月01日