令和7年度潟上市集団検診について
集団早朝検診
市では令和7年5月から7月および11月に集団早朝検診を行います。
検診内容などの詳細は、「令和7年度潟上市住民検診等の手引き」をご確認ください。
R7年度潟上市住民検診の手引き (PDFファイル: 2.9MB)
(注意)「令和7年度潟上市住民検診等の手引き」は2月下旬に検診対象者に郵送しています。
申込みについて
集団早朝検診について、若干空きがありますので、追加で申込みを受付します。空きがある日程については、申込時にご確認ください。
〈申込方法〉電話
〈受付開始日〉5月7日(水曜日)
希望する検診日の1週間前までにご連絡ください。申込受付後に、決定通知を発送します。
〈受付時間〉
8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日除く)
(注意)定員になり次第、締め切らせていただきます。
〈受付時の確認事項〉
受診者の氏名、生年月日、電話番号、希望する検診日と検診項目
日程と会場
検診月日 | 会場 | |
5月12日 | 月曜日 | 市民センター昭和館 |
5月13日 | 火曜日 | |
5月14日 | 水曜日 | |
5月15日 | 木曜日 | |
5月16日 | 金曜日 | |
5月19日 | 月曜日 | 市民センター飯田川館 |
5月20日 | 火曜日 | |
6月2日 | 月曜日 | 市民センター「かたりあん」 |
6月3日 | 火曜日 | |
6月4日 | 水曜日 | |
6月5日 | 木曜日 | |
6月6日 | 金曜日 | |
7月4日 | 金曜日 |
市民センター追分館 (旧勤労青少年ホーム) |
7月7日 | 月曜日 | |
7月8日 | 火曜日 | |
7月9日 | 水曜日 | 市民センター「かたりあん」 |
7月10日 | 木曜日 | |
7月11日 | 金曜日 | 市民センター昭和館 |
日曜検診
(注意)日曜検診の申込み方法などの詳細は、広報かたがみ9月号でお知らせします。
検診月日 | 曜日 | 会場 |
11月16日 | 日曜日 | 市民センター「かたりあん」 |
11月23日 | 日曜日 | 市民センター昭和館 |
対象者と自己負担額
(注意)年齢は令和8年4月1日時点のものです。
(注意)大腸がん検診をお申込みの方には、事前に容器を郵送します。
検診項目 |
対象者 | 自己負担金額 |
胃がん(バリウム)検診 | 40歳以上の方 | 1,500円(51歳、53歳、55歳、57歳、59歳は無料) |
肺がん(結核検診含)検診 | 40歳以上の方 | 500円(65歳以上は無料) |
大腸がん検診(便潜血検査、2日分採便) | 40歳以上の方 | 500円 |
前立腺がん検診 | 50歳以上の方 | 500円 |
特定健診 |
・40歳以上の潟上市国民健康保険加入者 (注意)潟上市国保以外の方で、市の集団検診で特定健診を希望する方は、ご加入の医療保険者に受診可能かご確認ください。 |
無料 |
後期高齢者健診 | 後期高齢者医療保険制度加入者 | 無料 |
一般健診 | 40歳以上の生活保護受給者 | 無料 |
30歳代の基本健診 | 30~39歳の方 | 500円 |
(注意)健康診査および30歳代の基本健診を受診される方で、会場での採尿に不安のある方には、事前に採尿容器をお渡しします。ご希望の方は5月1日(木曜日)から受診日前日までに市役所または各出張所でお受け取りください。
大腸がん検診について
令和7年度より大腸がん検診は、採便した容器を市役所に提出できます。(事前に集団早朝検診の申込が必要です。)
集団早朝検診の申込みは、【大腸がん検診(市役所提出)】を選択の上、下記の期間内、受付時間内に提出してください。
提出期間
5月12日(月曜日)~5月15日(木曜日)、5月19日(月曜日)
6月2日(月曜日)~6月5日(木曜日)
7月7日(月曜日)~7月10日(木曜日)
受付時間
8時30分~17時15分
Web予約説明会を開催します
5月から7月までの集団早朝検診について、スマートフォンやタブレットの操作に不安がある方のためにWeb予約説明会を開催します。当日は予約方法の説明に加え、その場で日時を指定して予約をすることができます。事前申込みは不要です。下記のご都合の良い日程にお越しください。
日時 | 会場 | |
3月4日(火曜日) | 10:00~11:00 | 市民センター昭和館 |
3月4日(火曜日) | 13:30~14:30 | 市民センター飯田川館 |
3月5日(水曜日) | 13:30~14:30 | 市役所2階 第3・4会議室 |
3月6日(木曜日) | 10:00~11:00 | 市民センター「かたりあん」 |
3月6日(木曜日) | 13:30~14:30 | 市民センター追分館(旧勤労青少年ホーム) |
〈持ち物〉
・インターネットにつながる機器(スマートフォンやタブレット、パソコン等)
・健康保険証または加入している医療保険がわかるもの
集団レディース検診
市では9月から10月にかけて集団レディース検診(乳がん検診、子宮頸がん検診、骨粗しょう症検診)を行います。
申込みについて
広報かたがみ8月号でお知らせします。
日程と会場
検診月日 | ||
曜日 | 会場 | |
9月26日 | 金曜日 | 市民センター「かたりあん」 |
10月10日 | 金曜日 | 市民センター「かたりあん」 |
10月27日 | 月曜日 | 市民センター昭和館 |
対象者と自己負担額
(注意)年齢は令和8年4月1日時点のものです。
検診項目 | 対象者 | 自己負担額 |
乳がん検診 | 40歳以上偶数年齢の女性 | 1,500円(40歳、42歳、44歳は無料) |
子宮頸がん検診 | 20~39歳の女性、40歳以上偶数年齢の女性 | 1,500円(20歳、23歳、25歳、27歳、29歳、31~35歳は無料) |
骨粗しょう症検診 | 30歳以上の女性 | 800円 |
医療機関にて特定健診、後期高齢者健診を受診希望の方は、下記のページをご確認ください。
更新日:2025年05月01日