合併処理浄化槽の設置費用の一部を補助します
個人が設置する合併処理浄化槽に補助制度があります。
市では下水道と合併処理浄化槽の整備を促進しています。
補助金交付対象地域は、下水道事業計画外の地域です。
補助金額
高度処理型(注釈1)
- 5人槽 408,000円
- 7人槽 492,000円
通常型
- 5人槽 352,000円
- 7人槽 441,000円
(注釈1) 八郎湖の指定湖沼に係る指定区域内においては、高度処理型(放流水質 1リットルあたりBOD20ミリグラム以下、窒素除去型)浄化槽の設置が義務づけられております。詳しくはお問い合わせください。
また、浄化槽の人槽は日本工業規格「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A 3302-2000)」により算定しますが、浄化槽の規模が実情に添わない場合には、同基準の2.建築用途別処理対象人員算定基準に定めるただし書きに基づき、住宅の延べ面積のみでなく、使用状況に応じて算定人員を増減できます。
申請手続き
補助申請様式に次の書類を添付して提出してください。
- 審査期間を経過した浄化槽設置届出書の写し又は建築確認通知書の写し
- 設置場所の案内図
- 賃貸住宅等を借りている方は、所有者の承諾書
- 浄化槽の配置配管図及び敷地内排水系統を含む建築物の配置図
- 見積書の写し
- 工事予定業者の浄化槽設備士免状の写し
- 浄化槽法定検査依頼書の写し
- 合併処理浄化槽設置整備事業に係る合併処理浄化槽登録要領第7条の規定による登録証の写し及び構造図並びに登録浄化槽管理表(通称C票)
- その他市長が必要と認める書類
更新日:2024年09月04日