天王こども園(幼保連携型認定こども園)
基本情報
開園時間
7時30分~18時30分
受入年齢
0歳児(生後9週目)~5歳児
入所定員数
280名
保育時間
| 認定区分 | 1号 | 2号・3号 | 2号・3号 |
|---|---|---|---|
| 時間区分 | 教育時間 | 標準時間 | 短時間 |
| 保育時間 | 8時30分~14時30分 | 7時30分~18時30分 |
7時30分~15時30分 |
教育認定は3~5歳児、保育認定は0歳~5歳児が在籍。
▼園の要覧はコチラ
預かり保育(1号)
保育時間
平日
1.8時~8時30分
2.14時30分~17時
長期休業日
1. 8時~8時30分
2.14時30分~17時
3.8時30分~14時30分
保育料等(日額)
1,2 200円
3 800円
おやつ代 50円
主食・副食費 190円
(注意)主食・副食費は長期休業日のみです。
延長保育(2・3号)
保育時間
標準時間
7時~7時30分
18時30分~19時
短時間
15時30分~18時
保育料(日額)
200円 (1か月の上限3,000円)
こども園の一日
| 時間帯 | 内容 |
|---|---|
| 7時~ | 延長保育児順次登園開始・視診 |
| 7時30分~ | 園児順次登園 |
| 9時 |
|
| 10時30分~ 11時20分~ 11時45分~ |
0歳児(離乳食) 1~2歳児(給食) 以上児(給食) |
| 14時30分 | 1号認定児童降園 発達に応じた時間帯でお昼寝・起床 |
| 15時 | おやつ 帰りの会(以上児) 視診 |
| 15時30分 | 短時間認定児童降園 |
| 16時 | 異年齢交流(以上児・未満児毎に) 保育者や友だちと好きな遊びをしてお迎えを待つ |
| 18時30分 | 標準時間認定児童延長保育開始 |
| 19時 | 降園終了 |
年間行事
| 月 | 内容 |
|---|---|
| 4月 | 入園式・進級のつどい・みんなの会(1号登園) |
| 5月 | 保育参観・クラス懇談会・保護者会総会・節句の会・内科健診 |
| 6月 | 園外保育・歯科検診 |
| 7月 | 夏まつり・みんなの会(1号夏季休業) |
| 8月 | みんなの会(1号登園) |
| 9月 | 運動会・園外保育 |
| 10月 | 園外保育・さつまいもほり・だまこパーティー |
| 11月 | 発表会・観劇・七五三参り・内科健診 |
| 12月 | クリスマス楽しみ会・みんなの会(1号冬季休業) |
| 1月 | 保育参観・クラス懇談会・雪まつり・みんなの会(1号登園) |
| 2月 | 豆まき・新入園児説明会・なかよし交流会 |
| 3月 | ひな祭り会・お別れ会・卒園式 |














更新日:2025年07月02日