潟上市の男女共同参画
潟上市は「男女共同参画宣言都市」です
平成18年6月の市議会で、『男女共同参画かたがみ宣言に関する決議』が全会一致で可決されたことを受け、潟上市は『男女共同参画都市』を宣言しました。
これにより潟上市は、秋田県内で第1号の男女共同参画宣言都市となりました。この宣言は、市民一人ひとりが性別に関わりなく、お互いの個性と能力を発揮し、いきいきと暮らすことができるまちづくりに向けて、市民のみなさんと取り組んでいく決意を表明するものです。
そして、私たちは皆「宣言都市」の市民です。性別・世代・地域の別なく互いを尊重し、すべての人がいきいきと暮らせる潟上市を目指して、まちづくりに参画しましょう!
男女共同参画かたがみ宣言
性別を超え 世代を超え 地域を越え
あなたらしさ わたしらしさを尊重し
喜びも責任も分かちあい ともに生きるまち
自らの意思で ともに参画し
互いの個性が輝く 心豊かなまち
すべての人がいきいきと暮らし
次世代を担う子どもたちの夢が広がるまち
潟上をめざして
ここに「男女共同参画都市」を宣言します
平成18年6月23日 潟上市
潟上市男女共同参画の日
平成21年に、毎年6月23日を「潟上市男女共同参画の日」と定めました。
潟上市では、この「男女共同参画の日」によって、市民のみなさんに男女共同参画についての関心と理解をさらに深めていただき、積極的に男女共同参画の推進に関する活動を行う意欲を高めていただけるよう、関係機関と連携しながら施策を推進します。
ロゴマーク

公募で集まった市民のみなさんでワーキンググループを立ち上げ、条例や計画の内容についてワークショップを重ね、そのなかで、男女共同参画をもっと身近に感じてもらうために、潟上市の男女共同参画をイメージしたロゴマークを考案しました。
ハートの形に笑顔というこのロゴマークは、“思いやりの気持ちに根付いくハートフルな”潟上市の男女共同参画をイメージしています。
(注意)著作権は潟上市に帰属します。
潟上市ハートフル実行委員会
潟上市ハートフル実行委員会とは?
条例・計画策定のワーキンググループが母体となって平成18年5月に結成されました。地域に根ざした男女共同参画を進めるために市とともに活動する市民グループです。
普段は2か月に1回ほどのペースで集まり、ワークショップをしながら男女共同参画への理解を深めています。また、イベントの自主企画・運営も行っています。
「ハートフル」の言葉どおり、心あたたまる活動で地域を元気にしたいと考えています。
潟上市にお住まいの方、または潟上市にお勤めの方、私たちと一緒に活動してみませんか。
電話で気軽にお問い合わせ・お申し込みください。
ハートフルなかたがみライフを考えよう♪
令和5年2月11日に、市民センターかたりあんでワークショップ「ハートフルなかたがみライフを考えよう♪」が開催され、市内外から45人が参加しました。
第1部「市長講話」、第2部「グループワーク」が行われました。 市長講話では、市長自身の経験を踏まえたうえで、これからの多様性のある社会づくりにおいて行政と市民の立場で求められることについて話があり、グループワークでは日頃生活する中での自分の思いや考えについて、参加者同士で意見交換をしました。
あきたF・F推進員を募集中です
秋田県では、地域の男女共同参画を進めるためにリーダー的な役割を担っていただく『あきたF・F推進員』研修生を募集しています。(F・FとはFifty-Fiftyの略です)
研修として、秋田県中央男女共同参画センターが主催する事業等に参加するほか、身近な市町村で実施される男女共同参画事業に協力していただきます。
これらの研修を受講していただいた後、3月に県知事から認定を受け、現在潟上市内で活動しているあきたF・F推進員と一緒に、市の男女共同参画社会実現への一翼として活躍していただきます。
あなたも推進員になって、活躍の場を広げてみませんか?
更新日:2023年06月02日