出会い・結婚支援
婚活ポータルサイト「マリピタ」に掲載されました
婚活ポータルサイト「マリピタ」にて、潟上市の婚活支援事業が紹介されています。
マリピタ 潟上市の自治体婚活支援事業掲載ページ(外部リンク)
あきた結婚支援センターと連携したサポート
潟上市では「あきた結婚支援センター」と連携して、出会い・結婚支援を行っています。
【あきた結婚支援センターとは】
あきた結婚支援センターは、秋田県、県内全市町村およびその他各種団体が共同で設立した、秋田県の公的な団体です。個別の出会いの場提供、多人数による出会いの場の提供、地域や企業による結婚支援を行っています。
詳細は下記のリンクをご覧ください。
あきた結婚支援センターの出会い・結婚支援のしくみ
出会いから交際、結婚までサポート
秋田結婚支援センターでは、令和2年1月より人工知能(AI)を搭載したマッチングシステムを導入しており、より充実したサービスを利用できるようになりました。
【入会までの流れ】
- 登録者本人がウェブサイトから本人情報を仮登録し、来所予約をします。
- 登録者本人があきた結婚支援センターへ来所し、本人確認等を行います。
- 本人確認のため、写真付き身分証明書(運転免許証、パスポート等)をご持参ください。
- 登録料は10,000円で2年間有効です。本人以外による登録は不可。
(平成27年4月1日より潟上市民の登録料を全額助成しています)
- 後日、あきた結婚支援センターから送られてくる会員番号をもとに、プロフィール等を登録して手続きが完了します。
【入会手続きに必要な書類】
- 写真付き身分証明書(運転免許証、パスポート等)
- 本籍地の市町村で発行する「独身証明書」または「戸籍抄本」
- 「所得証明書」、「源泉徴収票」、「確定申告書の控え」のうちいずれか1つ
- 登録者本人の写真 1~2枚
(注意)上記1~4は、あきた結婚支援センター来所後に、マイページよりアップロードしてください。書類の提出は不要です。
- ご自身のスマートフォンやパソコンでお相手を選び、面会の申出をすることができます。また、AI(人工知能)によるマッチングシステムもあります。
- 相手方が面会の申出を受けた場合は、日程等を調整の上、お会いすることができます。
- お互いに交際の意思がある場合は、交際がスタートします。
- 結婚コーディネーターが必要に応じて交際中のフォローをします。
- 個人の情報については、個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)に規定する内容等を遵守し、個人情報の適正な管理を行っています。
オンラインによる婚活イベントの実施
あきた結婚支援センターでは、ウェブ会議システムツール「Zoom」を利用したオンライン婚活イベントを実施しています。
会員でない方も参加できますので、詳細については下記リンク先をご覧ください。
オンライン婚活イベント専用ポータルサイト「オンラインあきた婚」
出会いイベントの情報提供
・無料のメルマガ登録(通信料は別途)をすると、出会いイベントの情報が随時配信されます。
・LINEの公式アカウントも開設しています。
( 下記ホームページ上から、お友達登録をすることができます。)
お知らせ( Deai Plazaあきた結婚支援センターのサイト)
結婚サポーター
結婚サポーターとは、あきた結婚支援センターの認定を受け、各地域でボランティアとして、出会いや結婚に関する相談や企業等が実施する出会いイベントの運営支援、イベントの企画・開催、結婚支援、ネットワークづくりなどを行い、地域における出会い支援活動を推進しています。
潟上市の結婚サポーター一覧やお問い合わせについては下記のリンクをご覧ください。
更新日:2025年04月18日