「潟上市市制施行20周年記念式典」を挙行します
祝 潟上市誕生20周年 ~Since 2005-03-22~

平成17年3月22日に天王町、昭和町、飯田川町の旧3町が合併して誕生した潟上市は、市制施行20周年を迎えました。
この節目の年を市民の皆さんとともに祝うため、「潟上市市制施行20周年記念式典」を挙行します。
併せて記念講演も開催しますので、ぜひご参加ください。
開催日時
令和7年11月9日(日曜日) 13時30分から(開場12時30分)
会場
潟上市市民センター「かたりあん」 (潟上市天王字上江川47-398)
式次第
第1部 記念式典
功労者表彰、感謝状の贈呈等
第2部 記念講演
講演者 安藤 優子 氏(キャスター・ジャーナリスト)
演題「報道の現場から見る日本」

講師プロフィール
1958年(昭和33年)生まれ。
上智大学比較文化学部比較文化学科を卒業。
2008年、同大学大学院グローバル社会専攻修士課程を修了。
2019年、グローバル社会学博士号を取得。
テレビ朝日系「今、世界は」「TVスクープ」ではレポーターとして活躍し、1986年には「ニュースステーション」のフィリピン報道で、ギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。
その後はフジテレビ報道において、1987年から連日のニュース番組の生放送でキャスターとして取材、放送を手掛けてきた。
「スーパータイム」「ニュースJAPAN」「スーパーニュース」を経て、2015年3月から5年半にわたって「直撃LIVE グッディ!」MCを務める。
参加申込・留意事項
◆入場は無料ですが、事前の参加申込みが必要です。
お1人様1回までの申込みとします。
1グループ3名までとして、次のURLまたは二次元コードから代表者の方がお申し込みください。
「第2部 記念講演」のみのご参加はお控えください。
【申込締切】令和7年10月17日(金曜日)23時59分まで
潟上市市制施行20周年記念式典 参加申込みフォーム https://logoform.jp/form/sqwP/1233411

◆次の留意事項をご確認ください。
※定員は400名です。申込者多数の場合は抽選となります。当選した場合、代表者の方宛てで入場券(はがき)を10月下旬(予定)に郵送します。
※当選発表は入場券の発送をもって代えさせていただきます。なお、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
※当日ご入場の際には、入場券に記載の参加人数と入場人数を確認し、入場券を回収させていただきます。入場券をお持ちいただけない場合は、入場できないことがあります。
※一度入場されますと、再入場はできません。グループ全員揃っての入場をお願いします。
◆当日は託児サービスが利用できます。
当日は託児サービス(無料)が利用できます。
利用を希望する方は、記念式典の参加申込みの際、併せてお申し込みください。
本託児サービスにおいて当日受入可能な子どもの人数は最大5名までで、申込者多数の場合は抽選となります。
抽選の結果、希望した託児サービスが利用できない場合があります。














更新日:2025年09月26日