日常生活自立支援事業
日常生活自立支援事業は、認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者など判断能力が不十分な人の権利擁護に資することを目的として、自立した地域生活が送れるよう、福祉サービスの利用援助を行うものです。
援助内容
1.福祉サービスの利用援助
- 福祉サービスを利用する、または利用をやめるために必要な手続き
- 福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続き
- 行政手続きに関する援助、その他福祉サービスの適切な利用のために必要な一連の援助
- 福祉サービスの利用料を支払う手続き
2.日常的金銭管理サービス
- 年金及び福祉手当の受領に必要な手続き
- 医療費を支払う手続き
- 税金や社会保険料、公共料金等を支払う手続き
- 日用品等の代金を支払う手続き
- 1から4の支払いにともなう預金の払戻、預金の解約、預金の預け入れの手続き
3.書類等の預かりサービス
- 年金証書
- 預貯金の通帳
- 権利証
- 契約書類
- 保険証書
- 実印・銀行印
- その他
利用料
相談や訪問調査・書類の作成は無料です。
契約後は、利用料が必要となります。
利用料 1回(1時間まで) 1,000円
1時間を超える場合は、それ以降30分ごとに500円が追加となります。
(注意)生活保護を受けている方は、利用料の負担はありません。
お問い合わせ先
潟上市社会福祉協議会
お近くの社会福祉協議会各センター(下記)へお問い合わせください。
本所(昭和・飯田川センター)
電話:018-877-2677
ファックス:018-854-8251
郵便番号:018-1502
潟上市飯田川下虻川字八ツ口70
支所(天王センター)
電話:018-878-6538
ファックス:018-878-7127
郵便番号:010-0201
潟上市天王字上江川47-441

この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康長寿課 地域包括支援センター
電話:018-853-5318
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
メールフォームによるお問い合わせ
電話:018-853-5318
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月25日