おたふくかぜ任意予防接種料金の一部助成について
おたふくかぜとは
おたふくかぜ(ムンプス)ウイルスによって感染します。一般的には、片側あるいは両側の耳下腺のはれと痛み、発熱などがみられます。合併症としてまれに脳炎、難聴、無菌性髄膜炎などの合併症をおこす場合があるため、重症化を予防することを目的として実施します。
ワクチンについて
ムンプスウイルスを弱毒化してつくった生ワクチンです。副作用として、耳下腺の軽度腫脹がまれにみられます。
接種対象者・回数・助成額
接種日において、潟上市内に住民登録のある方で、下記対象年齢に該当する方。
- 対象年齢:おたふくかぜにかかったことのない1歳から就学前の幼児(年長児まで)
- 回数:1回
(注意)効果的に免疫を獲得する接種時期として、1回目を1歳頃に接種し、2回目を就学前の1年間で接種することが推奨されています。 - 助成額:4,000円
(注意)接種費用は医療機関で異なります。接種費用から助成額を引いた額を医療機関へお支払いください。
実施場所
潟上市、秋田市、男鹿市、南秋田郡内の委託医療機関
おたふくかぜ実施医療機関 (PDFファイル: 480.0KB)
(注意)事前に接種を希望する医療機関にお問い合わせの上接種してください。
持ち物
母子健康手帳、マイナンバーカード等本人確認書類
(注意)予診票は医療機関に置いてあるものをお使いください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 健康長寿課 感染症予防班
電話:018-853-5250
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月02日