潟上市フッ化物塗布事業について
幼児期の歯は、むし歯になりやすいため、予防のためのケアが大切です。
日々の歯みがきに加え、定期的に歯にフッ化物を塗ることで歯の質を強くし、むし歯菌の働きを弱める効果があります。
市では、1歳半から5歳半までのお子さんを対象に、フッ化物塗布券を交付しています。塗布券の有効期限は交付日から1年間です。期間内に実施医療機関でご利用ください。
対象・塗布券交付方法
1歳児…1歳半児健康診査日に交付(集団健診の会場で配布)
2歳児…2歳半児歯科健康診査日に交付(個別健診の通知に同封)
3歳児…3歳児健康診査日に交付(集団健診の会場で配布)
4歳児…4歳半になる月の初めに郵送
5歳児…5歳半になる月の初めに郵送
※各対象に3回分ずつ交付
実施場所
持ち物
・潟上市フッ化物塗布券
・潟上市フッ化物塗布実施記録票
・母子健康手帳
※料金は無料です。
受ける際の注意点
・受診する際は、『塗布券』と『実施記録票』の以下の箇所を記入のうえ、歯科医療機関受付に提出してください。
『塗布券』・・・住所、被塗布者(お子さんの)生年月日、保護者名欄 ※(切り取り不要)
『実施記録票』・・・太線の枠内
・お子さんをよく知っている方が受診に同伴してください。
・風邪や感染性の病気にかかっている時は、受診を控えてください。
・受診する前にお口の中をきれいにしておいてください。
・フッ化物の効果が低下するため、塗布後30分間は飲食を控えてください。
・塗布する間隔は医療機関へご相談ください。
・潟上市外に転出したとき、または塗布券の有効期間を過ぎたときは、受けられません。
フッ化物(フッ素)の効果について
・むし歯菌の酸に溶けにくいよう歯を強くします。
・むし歯菌が出す酸で溶けた歯を修復する作用(再石灰化)を助けます。
・むし歯菌が酸を出す働きを抑えます。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 こども子育て支援班(こども家庭センターかたるん)
電話:018-853-5372
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月11日