ひきこもり相談

更新日:2025年04月18日

ひきこもり相談のご案内

ご本人、家族、親族でも、一人で悩まず、まずはご相談ください。

「ひきこもり」とは?


「ひきこもり」とは、6ヶ月以上自宅等にひきこもり、学校や仕事など社会参加しない状態を指します。短時間の外出があっても、家族以外の人との親密な交流がありません。

どこへ相談したらいいの?

ひきこもりの要因は、病気や障がいに由来するものから、学校生活や職場での悩みであったりと様々です。「どこへ相談したらいいか、わからない」という場合は、下記のお問い合わせ先へ、お気軽にご連絡ください。

相談内容について一緒に考え、解決へのお手伝いをします。

相談日のご案内

潟上市では毎月、人と接することが苦手で長年外出していない方や、家で閉じこもりがちな方など、ひきこもりについての相談に応じています。

5月の相談日は以下のとおりです。

〈と き〉5月27日(火曜日) 13時30分~16時
〈ところ〉市役所 社会福祉課
〈申込期限〉5月23日(金曜日)※要予約
※上記の実施日以外でも相談を受け付けております。お気軽にご連絡ください。

外部リンクはこちら

・秋田県 ひきこもり相談支援センター

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/7906

・一般財団法人 秋田ひきこもりラボ

https://www.akitahikikomorilabo.org/

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 社会福祉課 社会福祉班
電話:018-853-5314
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1

メールフォームによるお問い合わせ