自動車運転免許取得費助成事業
内容
身体に障害のある方の就労や社会参加活動を促進するため、自動車運転免許の取得に要した費用の一部を助成します。
対象者
潟上市に居住し、身体障害者手帳(おおむね4級以上)の交付を受けた肢体不自由者、聴覚障害者及び療育手帳の交付を受けた方で、次のいずれにも該当する方。
- 秋田県公安委員会等の指定を受けた自動車学校において自動車操作訓練を終了し、かつ運転免許証の交付を受けた方。
- 免許を取得することにより、就労が見込まれる方や、社会活動への参加に効果があると認められる方。
- いままでに自動車運転免許を取得したことのない方。
必要書類
- 自動車運転免許取得費助成申請書
- 教習実績書
- 取得された運転免許証
(注意)ただし、運転免許証の交付(交付日)を受けてから6ヶ月以内に申請が必要となります。
助成額

対象となる方が自動車学校において、自動車操作訓練を終了するのに要した費用の2/3以内となります。
ただし、10万円が限度額(上限額)となります。
助成額を算出した額に千円未満の端数が生じた場合は、切り捨てとなります。
更新日:2021年01月08日