日中一時支援事業
内容
障がいのある方の日中の活動の場を確保し、仕事等で保護者が日中不在となる子どもたちの放課後支援をします。
また、養育、介護にあたる家族が一時的に休息が取れるように、障がいのある方をお預かりする事業です。
対象者
潟上市内に居住しており、次のいずれかに該当する方で、日中において介護する方がいないため、一時的に見守り等の支援が必要と認められる方。
1.身体障害者手帳の交付を受けている方
2.療育手帳の交付を受けている方
3.精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
※ただし、日中一時支援事業を利用している時間は、ホームヘルプサービス等その他の障害福祉サービス等は利用できません。
必要書類
1.日中一時支援事業申込書
2.各種障害者手帳
利用料
利用料を直接、事業者にお支払いください。
ただし、市民税非課税世帯及び生活保護世帯にあっては無料となります。
利用時間 | 利用料 |
---|---|
4時間以内 | 150円 |
4時間超8時間以内 | 300円 |
※昼食代等の費用は、本人負担(利用者負担)となります。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 社会福祉課
電話:018-853-5314
ファックス:018-853-5233
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
社会福祉班
メールフォームによるお問い合わせ
生活福祉班
メールフォームによるお問い合わせ
障がい福祉班
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年08月01日