給水装置工事申込について(指定業者各位)
工事の流れについて

給水装置工事の申請は全て市指定業者が行います。
- 事前に土地、道路等の所有者・管種・管径・栓数等を確認する。
- 事前に加入金を準備((注意)申込者から)する。
- 工事の申込申請を水道局にして下さい。
((注意)申込時に加入金・手数料の納付書を発行) - 加入金・手数料を会計課に納付する。
- 加入金・手数料の入金確認後に審査、問題が無ければ承認書を送付します。
- 承認書が届き次第、工事着工して下さい。
- 工事が完成後、検査申込書を提出して下さい。
添付書類
工事の申込
- 給水装置工事申込書
- 水道メーター取付及び使用開始届(工事期間中)
- 平面・立面図
- 位置図
- 他、同意書・誓約書等
検査の申込
- 給水装置工事検査申込書
- 検査表
- 水道メーター取付及び使用開始届
(お客様が何時から使用するか確認してから記入して下さい) - 平面・立面図
- 位置図
口径決定の目安
口径 | 栓数 | 添付書類 | その他 |
---|---|---|---|
13ミリメートル | ~7 | - | 散水栓・食洗機・トイレの手洗いは除く |
20ミリメートル | 8~15 | - | 散水栓・食洗機・トイレの手洗いは除く |
25ミリメートル~ | 16~ | 水理計算書 |
(注意)ただし、本管に近い場合、逆に距離がある場合等、引込・本管口径によりこの限りではないため、事前に確認して下さい。
水道加入金と手数料・その他
口径 |
加入金(税込) |
設計審査 |
現地検査 |
書類審査 |
合計 |
試験水圧 |
加圧時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13ミリメートル |
66,000円 |
500円 |
1,000円 |
500円 |
68,000円 |
1.75メガパスカル |
1分以上 |
20ミリメートル |
132,000円 |
500円 |
1,000円 |
500円 |
134,000円 |
1.75メガパスカル |
1分以上 |
25ミリメートル |
148,500円 |
500円 |
1,000円 |
500円 |
150,500円 |
1.75メガパスカル |
1分以上 |
30ミリメートル |
264,000円 |
2,500円 |
2,500円 |
1,000円 |
270,000円 |
1.75メガパスカル |
1分以上 |
40ミリメートル |
440,000円 |
2,500円 |
2,500円 |
1,000円 |
446,000円 |
1.00メガパスカル |
10分以上 |
50ミリメートル |
682,000円 |
2,500円 |
2,500円 |
1,000円 |
688,000円 |
1.00メガパスカル |
10分以上 |
75ミリメートル |
1,650,000円 |
3,500円 |
3,000円 |
1,500円 |
1,658,000円 |
0.75メガパスカル |
30分以上 |
100ミリメートル |
管理者が定める額 |
3,500円 |
3,000円 |
1,500円 |
管理者が定める額+8,000円 |
0.75メガパスカル |
30分以上 |
(注意)井戸水からの切替の場合、試験水圧は最低0.5メガパスカルとします。
その他注意事項
- メーター以降の配管は、メーター口径以下とする。
- メーターの設置場所は、潟上市水道局で定めるが、通常、建物の角に設置すること。
- 穿孔した場合、穿孔断片と完成写真を検査申込時に提出すること。また放水試験は濁りが発生する場合があるため、全開しないこと。
- タンクレストイレの設置は20ミリメートル以上とし、確認書及び製品仕様書を添付すること。
- アパートや貸家の場合は、メーターBOX、メーターに部屋番号を記入し、設置場所は建物ごと1ヵ所に集中させること。
更新日:2021年01月08日