自治基本条例

更新日:2021年01月08日

 潟上市では、策定委員会を中心に、100人委員会での意見等も踏まえ作成した条例の素案について、議会へ提示し、協議を進めてきました。その後、議会から提出された修正意見を含めた内容で、条例案を確定し、平成24年第2回市議会定例会へ提案。初日の12日に全会一致で可決され、同日公布しました。

 この条例は、平成25年1月1日から施行しましたが、この間に関連制度を整備したほか、パンフレット作成などによる更なる市民の皆さんへの周知など、この条例の実効性を確保するための措置を講じて参りました。

(注意)逐条解説書は市役所庁舎、各出張所(天王、昭和、飯田川、追分)及び図書館(昭和地区館含む)でもご覧頂くことができます。

机の上に置かれた条例解説パンフレットの写真
屋内のラックに並ぶパンフレットやチラシの写真
たくさんの本が並ぶ木製の本棚の写真

パンフレットを作成しました

 潟上市自治基本条例について分かりやすく解説したパンフレットを作成しました。条例のポイントなどについて、イラスト入りで紹介しています。このパンフレットにつきましては平成25年1月1日の条例施行に先立ち、平成24年10月号の市広報と同時に全戸配布しました。(平成27年5月の新庁舎移行に伴い、連絡先を変更して第2版を掲載しています。)

 また、「生活と政治」「地方自治の基本的な考え方」など、授業で国や地方自治体の仕組み等を学ぶ機会のある小学校6年生と中学校3年生を対象とした「条例の手引き」も作成し、同学年に配布しました。自分たちの「まち」に早くから興味を持ち、まちづくりへの関心を持ち続けてもらえるような内容となっています。

パネルディスカッション「みんなで考えよう潟上のまちづくり」を開催しました!

(終了しました)

 潟上市自治基本条例の制定、また、秋田大学と潟上市の連携協力締結を記念し、これらを活用しながら今後の潟上のまちづくりを考える「パネルディスカッション」を以下により開催しました。当日は潟上市文化祭(天王会場)も開催されており、多くの来場者のもと、まちづくりに対する熱い思いを語り合いました。

~潟上市自治基本条例制定記念・秋田大学連携協力協定締結記念~
パネルディスカッション「みんなで考えよう潟上のまちづくり」

日時:平成24年10月21日(日曜日)13時~14時10分

場所:潟上市天王公民館(体育館)

コーディネーター:松岡 昌則氏(秋田大学・地域創生センター教授)

パネリスト:

  • 池村 好道氏(秋田大学・副学長)
  • 鐙 セイ子氏(前潟上市自治基本条例策定委員会・委員)
  • 佐藤 賢一氏(まちづくり活動団体・いいじゃんかたがみメンバー)
ステージ上でマイクに向かって話す4人の壇上の写真
ステージの上で話す人々と聴衆の写真

自治基本条例推進委員会を設置しました

 市では自治基本条例に基づき、市民参画と協働のまちづくりを適正に進めるとともに、条例の運用に市民の声を反映させるため、「潟上市自治基本条例推進委員会」を平成25年12月12日に設置しました。

 委員の任期満了後、2期目の第1回となる会議は、平成28年1月29日に開催され、委嘱状の交付、市長あいさつに続き委員長、副委員長の互選を行いました。その後事務局から条例施行後の市の取り組み等について報告。条例運用に関する意見交換をおこないました。

スーツ姿の男性から委嘱状を受け取る男性の写真

委嘱状を交付する石川市長

屋内で会議をするフォーマルな服装の人々

石川市長あいさつ

屋内で話し合うフォーマルな服装の人々の写真

会議風景

大勢の前で起立し、話している女性の写真

会議風景

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 企画政策班
電話:018-853-5302
ファックス:018-853-5211
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1

メールフォームによるお問い合わせ