令和7年国勢調査を実施します

更新日:2025年09月11日

2025国勢調査

国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。

生活環境の改善や防災計画の立案など、生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられる大切な調査です。

調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。

調査期日

令和7年10月1日が基準日です。

調査の対象

令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。

調査方法

9月20日から調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布します。

以下のいずれかの方法で回答をお願いします。

・インターネットを活用したオンライン回答(回答期間:9月20日から10月8日)

・紙の調査票を郵送で提出(回答期間:10月1日から10月8日)

・紙の調査票を調査員へ提出(回答期間:10月1日から10月8日)

調査結果の利用

国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されています。

また、企業や各種団体における需要予測や経営管理などを行うための活用や、学術・研究機関における研究のための活用など、さまざまな分野で幅広く活用されています。

・衆議院の小選挙区の改定

・防災計画の策定

・将来人口、世帯数の推計

・電力需要等の各種需要把握 など

かたり調査にご注意ください

国勢調査では、金銭を要求することはありません。

銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

国勢調査をよそおった不審な訪問者や電話にご注意ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 企画政策課 広報統計班
電話:018-853-5302
ファックス:018-853-5211
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1

メールフォームによるお問い合わせ