電子入札関係規程、様式等

更新日:2024年08月01日

潟上市公共事業電子入札運用基準

紙入札による入札参加に係る様式等

電子入札に当たり、入札参加者側にやむを得ない事由(ICカードが失効、破損等で使用できず、ICカード再発行の申請中の場合など)があると認められる場合に限り、紙入札による参加が可能です。この場合、紙入札方式参加承諾願(様式第1号)を提出してください。

電子入札システムによる手続開始後に、入札参加者側にやむを得ない事由(ICカードが失効、破損等で使用できなくなった場合など)があると認められ、かつ、全体の入札手続に影響がないと認められる場合に限り、紙入札による参加が可能です。この場合、紙入札方式移行申請書(様式第2号)を提出してください。

電子入札システムにて見積内訳明細書等のデータを提出するに当たり、容量が3メガバイトを超える場合には、郵送又は持参により書面で提出することができます。この場合、技術資料提出通知書(様式第3号)をあわせて提出してください。

秋田県電子入札システム(外部サイト)

電子入札システムの利用条件や利用登録等については秋田県電子入札システム(外部サイト)をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 管財班
電話:018-853-5380
ファックス:018-853-5211
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1

メールフォームによるお問い合わせ