戸籍謄抄本・証明書等交付申請
持参するもの
本人確認ができるもの、以下の何れかの書類の提示をお願い致します。
(有効期間の定めがあるものは、有効期間内のものに限ります)
(1) 1点で確認できるもの
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード(顔写真付き)
- パスポート
- 身体障がい者手帳
- 運転経歴証(平成24年4月1日以降に交付されたもの)
- 在留カード 等
(2) (1)を提示出来ない場合は、2点提示が必要です
Aから2点もしくはAとBからそれぞれ1点
A
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード(顔写真なし)
- 年金手帳
- 年金証書
- 介護保険被保険者証
- 各種受給者証 等
B
- 学生証
- 社員証 等
本人確認書類について詳しくはこちらをご覧ください
(注意)代理人が申請する場合は委任状と代理人の本人確認ができるものが必要です。
その他不明点がございましたら市民課までご連絡ください。
請求できる方
1. 本人等
戸籍に記載されている方又はその配偶者、直系尊属(父母、祖父母等)
若しくは直系卑属(子、孫等)
2. 第三者の方の場合は下記に該当する場合に限り請求することができます
- 自己の権利を行使し、又は自己の義務を履行するために戸籍の記載事項を確認する必要がある場合
- 国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある場合
- その他戸籍の記載事項を利用する正当な理由がある場合
(請求理由等を具体的に交付申請書に記載していただきます。また、その疎明資料の提示をお願いします)
1および2に該当する方以外の方が代理で請求する場合は委任状が必要です。2に該当する方以外の方が代理で請求する場合は委任状が必要です。
手数料
- 戸籍全部事項証明(戸籍謄本) 1通 450円
- 戸籍個人事項証明(戸籍抄本) 1通 450円
- 戸籍電子証明提供用識別符号 1通 400円
- 改製原戸籍謄抄本 各1通 750円
- 除籍謄抄本 各1通 750円
- 除籍電子証明提供用識別符号 700円
- 身分証明書 1通 300円
- 附票(全部・個人) 各1通 300円
更新日:2024年06月10日