上下水道料金改定の経緯

更新日:2023年12月28日

上下水道料金改定の経緯について

潟上市では以下のとおり、上下水道料金改定の検討と説明、改定の決定を行いました。

上下水道料金改定の経緯

令和5年3月17日

諮問(潟上市長から潟上市上下水道事業経営審議会へ)

令和5年4月5日~
令和5年8月30日

潟上市上下水道事業経営審議会(全5回)

令和5年9月27日

答申(潟上市上下水道事業経営審議会から潟上市長へ)

令和5年10月19日~

令和5年11月17日

パブリックコメント募集

令和5年11月9日~

令和5年11月16日

住民説明会(全5回)

令和5年12月5日~

令和5年12月21日

令和5年第4回潟上市議会定例会(条例の改定を上程、議決)

決定した料金改定の内容については以下のページをご覧ください。

上下水道料金の改定の検討について

潟上市水道事業を取り巻く事業環境は、人口と水需要の減少、老朽化した施設の更新の必要により、今後、より厳しい状況となることが確実となります。そのような状況の中、施設整備計画に沿った事業を実行するための費用を確保しながら、水道事業の安定した経営を維持していくための財源を確保していくことが必要となっています。

また、下水道事業は、使用料及び公費(一般会計)負担以外の財源不足額を一般会計から更に繰入しており、今後もそのような状況が続く見込みです。

このことから、潟上市では上下水道事業経営審議会を設立・開催し、上下水道料金の改定を検討を行いました。

上下水道事業経営審議会

上下水道事業経営審議会については以下のページをご覧ください。

潟上市上下水道料金の改定(案)について

改定案は上下水道事業経営審議会の答申内容を尊重し、上下水道課で作成しました。

パブリックコメントの実施及び公表について

水道料金及び下水道使用料の改定についてパブリックコメントを実施しました。

公表資料、実施結果及び回答について掲載します。

【公表資料】

【パブリックコメントの公表】

住民説明会の開催について

以下の日程で住民説明会を開催しました。

住民説明会日程
日にち 会 場 時 間
令和5年11月9日(木曜日) 市民センター「かたりあん」 18時30分~20時
令和5年11月10日(金曜日) 追分出張所(青少年ホーム)
令和5年11月14日(火曜日) 市民センター飯田川館
令和5年11月15日(水曜日) 潟上市役所 4階第2会議室
令和5年11月16日(木曜日) 市民センター昭和館

 

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 上下水道課
電話:018-853-5338
ファックス:018-853-5280
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1

経営管理班
メールフォームによるお問い合わせ

施設工務班
メールフォームによるお問い合わせ