郷土文化保存伝習館(石川翁資料館)

潟上市郷土文化保存伝習館

潟上市郷土文化保存伝習館(石川翁資料館)は、県指定史跡に指定された石川理紀之助遺跡(注釈)に建てられています。
石川翁資料館には、石川翁の膨大な数の遺著(いちょ)、遺稿(いこう)、収集物、諸資料などを中心に保存、展示しています。
遺跡地にあるそれぞれの建造物には、翁ゆかりの遺品などが保存されており、翁の生活、思想をそのままに伝えています。
【(注釈)昭和39年4月16日県指定史跡】
開館時間
4月~10月 午前9時 ~ 午後4時30分
11月~13月 午前9時 ~ 午後4時
休館日
月曜日(祝日と重なった場合翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、国民の祝日の翌日
入館料
一般:270円、大学・高校生:160円、小・中学生:110円
(20名以上は団体割引 一般:220円、大学・高校生:110円、小・中学生:80円)
パンフレット
第1展示室

石川翁の青少年時代から晩年までを年代順に解説した展示です。種苗交換会、草木谷での暮らし、適産調、宮崎での農村指導などを常設した展示室です。
第2展示室

第2展示室では、「和歌」と「宮崎行きにも同行した“7人の同志”」をテーマに定期的に展示を入れ替えています。
案内図
住所
秋田県潟上市昭和豊川山田字家の上64
交通案内
- 路線バス-秋田中央交通五城目線大久保駅前下車
- JR奥羽線-JR大久保駅下車
→潟上市マイタウンバス豊川線
→徒歩5分
お問い合わせ先
- 郷土文化保存伝習館(電話018-877-6919)
- 潟上市教育委員会文化スポーツ課(電話018-853-5363)
この記事に関するお問い合わせ先
電話:018-853-5363
ファックス:018-853-5277
郵便番号:010-0201
秋田県潟上市天王字棒沼台226-1
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年12月07日